この記事では、一人暮らしでおすすめの山崎実業さんのスパイスボトルについてまとめてみました。
一人暮らしでおすすめの山崎実業さんのスパイスボトルを3つと、おすすめポイントなどをご紹介しますので参考にしてみてください!
一人暮らしでおすすめ!山崎実業さんのスパイスボトル3選!
一人暮らしでおすすめの山崎実業さんのスパイスボトルを3つご紹介します!
①【tower】スパイスボトル L!



★ 【tower】スパイスボトル Lのおすすめポイント
使いたい量が片手で調節できる、ラージサイズのスパイスボトルです。
前後に蓋をスライドさせ、お好みの量を出すことができます。
四角い形状で引き出しなどにも無駄なくすっきり収納できます。
片手で蓋をスライドできるので、調理中など、すぐに使いたい時に便利です♪
②【tower】マグネット小麦粉&スパイスボトル!



★ 【tower】マグネット小麦粉&スパイスボトルのおすすめポイント
マグネットが付く冷蔵庫やパネルに、簡単に取り付けられるスパイスボトルです。
使いたいときにサッと取れて便利です。
詰め替え用のさらさらタイプの小麦粉や塩コショウ・スパイス等をふり掛けられます。
パーツはすべて分解して洗えるので、お手入れが簡単で衛生的です。
参考記事 一人暮らしでおすすめ!山崎実業さんの調味料ラック(マグネットタイプ)3選!
③【tower】スパイスボトル&ラック 4連セット!



★ 【tower】スパイスボトル&ラック 4連セットのおすすめポイント
山崎実業の人気シリーズ「tower」のスパイスボトル&ラックのセットです。
4連セットと6連セットの2種類あります。
塩・こしょう・ペッパー等以外にも、シード類・シナモンスティックやローリエなどの大物スパイスのキャニスターとして使うことができます。
開け口は大・小の2種類ありますので、シード類は「大」、パウダー類は「小」と分けるととても使いやすいです。
開け口は片手で操作することができますので、調理中でも簡単に使える構造となっています。
ホワイトはボトル部分が透明です。中身がすぐに分かりますし、見せて陳列をしたい場合はホワイトがおすすめです。
山崎実業さんのアイテムのおすすめなポイント
★山崎実業さんのアイテムのおすすめポイント
スタイリッシュでシンプルなデザインなので、どなたにでもプレゼントしやすいです。
一つ一つ考え抜いて作られていて、デザインだけでなく、機能性も抜群です!
しかも丈夫で長持ちするのもおすすめポイントです♪
まとめ
ここまで、一人暮らしでおすすめの山崎実業さんのスパイスボトルについてまとめてきました。
この記事が、どなたかの日々の暮らしのお役に立てたら幸いです!
参考記事 一人暮らしでおすすめ!山崎実業さんのスパイスラック3選!
参考記事 一人暮らしでおすすめ!山崎実業tower(タワー)シリーズのキッチンアイテム3選!
参考記事 一人暮らしでおすすめ!山崎実業さんのキッチンラック3選!
参考記事 一人暮らしでおすすめ!山崎実業さんのキッチン用品3選!
コメント